Search

HiroMaru CooK TV

鮭のグラタン【ホワイトソース缶で時短!簡単!】

時短のためフライパン1枚とハインツのホワイトソースを使った簡単で早くできる鮭としめじとじゃが芋たっぷりグラタンです。 オーブンは使わずに、ガスレンジの魚焼きを使って焼くだけです。 (オーブントースター...

豚の角煮の作り方【本格的な男の肉盛り飯】

バリバリ炒めて炊いた大盛り4人前の豚の角煮です。 ビールや酒で食ってくれ! 残った汁は汁かけご飯でかっ込むべし! 明日のためのその1だ! 材料(たっぷり4人分) 豚バラブロック肉  1400g こ...

抹茶フラペチーノ 簡単に出来る

牛乳を凍らせたアイスキューブがあれば簡単にフラペチーノが出来ますよ。 バナナやいちごのフラペチーノも良いですね。 材料(1人分) 凍らせた牛乳 150g(12個) 抹茶 小さじ1と1/2杯 牛乳 ...

コグマラテ・フラペチーノ(Koguma Latte Frappuccino)

さつま芋ラテは韓国では定番で、さつま芋はコグマと言いコグマラテと呼ばれています。 温かいさつま芋ラテはネットでも良く見ますが、冷たいラテをあまり見ないので、更に冷やしてフラペチーノにしてみました。 牛...

とろとろ親子丼の作り方【半熟卵のプロの味再現レシピ】

親子丼は飲み物だ! 親子丼の専用の鍋がなくてもフライパンで簡単に出来ます。 しかもつゆだくが好きなので普通の二倍のつゆで作っています。 親子丼も飲み物ですね。 材料(1人分) 卵    2個 鶏も...

ココイチ風カレー【サイゲン大介】を作ってみたら…

テレビてしていたサイゲン大介のCoCo壱風カレーが美味しそうだったので作ってみました。 ちょっとアレンジしましたが味はアレンジしたからか味はCoCo壱風には程遠く?でも、とてもまろやかで高級な味になり...

タピオカドリンクの作り方 | Bubble Tea

ムーミンスタンドでニョロニョロのたねを飲んでから黒タピオカが大好きになって自分で作って見たら意外に簡単に出来ました。 今回は少し残ったので、ラップに包んで冷凍しておいて500ワットで4分チンしたら美味...